「ロードバイクとシティバイク(ママチャリ)の徹底比較検証(タイヤ編)」

ロードバイクは、クロスバイクよりも高性能な「超高性能のスポーツバイク」なので、スピードがでて、乗ってみるとクロスバイ以上に風をきるように、爽快にサイクリングできます。
 

ロードバイク写真
 

一方、シティバイク(以降ママチャリ)は、安価でそこそこ丈夫ですが、車体が重く、一つ一つの部品の力効率も悪く、スピードがでません。

しかし、汎用性があり、世界中どこにでもあり、乗りやすく誰でも乗れます。
 

ママチャリ写真
 

今回も、ロードバイクとママチャリについて「実際に何が違うのか?」各部位ごとに徹底比較検証してみたいと思います。

ロードバイクのタイヤ

ロードバイクのタイヤは、種類は豊富で、性能の優劣の差はありますが、あまり多様性はなく、細くて薄くて軽い「スピードをだすためのタイヤ」です。

スポーク(車輪の中心から、タイヤに向かって張り巡らされている、針金のような棒)の数も、ママチャリより少なく、その分衝撃を分散できないので、衝撃にも弱く、フレームも曲がりやすいです。
 

スポークの画像
 

ロードバイクのタイヤは、タイヤが薄く細く、直径が大体25mm前後で、表面の突起も小さくて少ないのでグリップ力が低く、スポークの数も少なく、その分車体が軽くなり、地面との摩擦も少なくなるので、スピードがでます。

そのかわりに、タイヤが細く薄い分、衝撃に弱く、衝撃を吸収せずに、段差や障害物の衝撃が、直に腕に伝わり、乗り心地が悪くなり、振動吸収性も低いので、振動も多くネジが緩みやすく、パンクにも弱くなり、車道などの整備された道路しか走れません。

そして、ロードバイクのタイヤは、表面の突起も小さくて少なくグリップ力がないので、悪路に弱く、雨や雪などで、滑ってしまう可能性が高いです。
 

ロードバイクのタイヤ画像
 

ママチャリのタイヤ

一方、ママチャリのタイヤは、どの機種も大差なく、どれも同じような作りで、ロードバイクよりも、厚く太く、直径40mm前後で、マウンテンバイクほどではないですが、そこそこ丈夫で、そこそこ衝撃を吸収し、比較的段差や悪路に強く、そこそこパンクにもなりにくい作りです。

その分、振動吸収性はそこそこ高く、振動が少なくなり、ネジが緩んだりすることも少ないです。

その為、ロードバイクはメンテナンスが3ヶ月に1回必要ですが、ママチャリなら、半年に1回で十分です。

こういう手間がかからないのも、ママチャリの魅力の一つかもしれません。

他に、タイヤの溝も深く、グリップ力もそれなりにあるので、多少の雨や雪、悪路なら、滑らずに走ることができます。

その分、地面との接触面積も広く、摩擦が大きく、車体も重くなりスピードがでません。

まさに、汎用性の高い、乗りやすさ重視の自転車です。
 

シティバイクのタイヤ画像