クロスO

クロスバイクのカゴついて

今日は、クロスバイクのカゴについて解説したいと思います。

クロスバイクは、一つ一つの部品が効率よく力が伝わる「高性能のスポーツバイク」なのでスピードがでて、見た目もいいので、乗ってみると爽快にサイクリングできます。

クロスバイクは、ロードバイクとシティバイク(ママチャリ)の中間に位置して、ロードバイクに比べるとスピードはでませんが、乗りやすく、初めてクロスバイクに乗った方でも30分ほど乗っていれば乗り慣れます。

しかし、多くのクロスバイクの機種には、カゴが付いていません。
 

一般的なカゴなしクロスバイク
 

クロスバイクにカゴを付ける場合、自転車用の市販のカゴをクロスバイクに取り付けることになります。

しかし、クロスバイクにカゴを取り付ける場合、見た目が悪くなる上に、ハンドルがT字形ハンドルなので、一般的な自転車に付けられる脱着式のカゴは付けられず、ネジなどで自転車用側面に固定するタイプのカゴしか取り付けられません。

そもそもクロスバイクに付けられるカゴは、種類が少ないです。

当店でも、最初はクロスバイクにカゴを取り付けることを検討したのですが、最終的にクロスバイクにカゴを取り付けるのは、総合的に考えて断念致しました。

前提として、「クロスバイクに、カゴは無いもの」という前提条件なのでしょう。

荷物があるのであれば、クロスバイクはやめて、シティバイクにするか、コインロッカーなどに荷物を預けてから、クロスバイクに乗るようにしましょう。

あるいは、体に取り付けられるタイプのリュックなどを用意しましょう。

ただし、僅かではありますが、カゴ付きのクロスバイクもありますので、どうしてもカゴ付きのクロスバイクが良いのであれば、最初からカゴが付いているタイプのクロスバイクの機種を選ぶようにしましょう。
 

カゴ付きクロスバイク
 

クロスバイクを買う時は、カゴの有無をチェックしましょう。