「クロスバイクとマウンテンバイクの比較(タイヤ編)」

今日も、クロスバイクとマウンテンバイクについて比較してみたいと思います。

クロスバイクは、多様性があり、一つ一つの部品が効率よく力が伝わる「高性能のスポーツバイク」なので、スピードがでて、見た目もいいので、乗ってみると風をきるように、爽快にサイクリングできます。
 

クロスバイク画像
 

一方、マウンテンバイクは、タイヤが太く厚く、パンクにも強く、めったにパンクしません。

マウンテンバイクは、丈夫で障害物に強い分、車体が重く、タイヤの摩擦も大きいので、ギアを最速にしてもあまりスピードがでません。

マウンテンバイクは、サイクリングにあまり向かない自転車で、マウンテンバイクという名前だけあって、登山や悪路の移動に向いています。
 

マウンテンバイク画像
 

以下に、対象的な2つの自転車、クロスバイクとマウンテンバイクの違いについて、各部位毎に比較検証していきたいと思います。

タイヤ

クロスバイクは、機種によってタイヤの性質が違います。

タイヤの太さや大きさ、厚さ、スポーク(車輪の中心から、タイヤに向かって張り巡らされている、針金のような棒)の数などです。
 

スポークの画像
 

クロスバイクでも、よりシティバイク(ママチャリ)に近く「ややスピードを犠牲にして、強度が高く、乗り心地が良い」という特長があるものと、クロスバイクでも、よりロードバイクに近く「強度や乗り心地を犠牲にして、スピードがでる」という特長があるものとがあります。

タイヤがシティバイク(ママチャリ)寄りのクロスバイクは、太く厚く、丈夫で障害物に強く、衝撃を吸収してくれ、スポークの数も多く、その分衝撃を分散してくれ、悪路や段差でも影響なく走れ、パンクにも強くなります。

そのかわりに、タイヤが太く厚い分、車体が重くなり、地面との摩擦も大きくなり、スピードが犠牲になります。
 

ママチャリ寄りクロスバイクのタイヤ画像
 

反対に、タイヤがロードバイク寄りのクロスバイクは、タイヤが細く薄く、表面の突起も小さくて少なく、スポークの数も少なく、その分車体が軽くなり、地面との摩擦も少なくなるので、スピードがでます。

そのかわりに、タイヤが細く薄い分、衝撃に弱く、衝撃を吸収せずに、段差や障害物の衝撃が、直に腕に伝わり、乗り心地が悪くなり、パンクにも弱くなります。
 

ロードバイク寄りクロスバイクのタイヤ画像
 

一方、マウンテンバイクのタイヤは、入門用のマウンテンバイクでさえ、太さが50㎜前後以上と太く、大きく、表面の突起も大きくデコボコしているのに加えて厚く、スポークの数も多くなっています。

タイヤ表面の突起は、高さが5㎜位あり、数も多く、この突起が雪や雨などの悪路でも摩擦を大きくし、グリップ力を上げ、滑り難くして、棘や石などの隆起物がタイヤに刺さり難くし、パンクを防ぎます。

しかし、その分、タイヤの摩擦も大きくなり、車体も重く、スピードがだしにくくなります。

マウンテンバイクは、シティバイク(ママチャリ)寄りのクロスバイク以上に、「スピードを犠牲にして、強度が高く、舗装されていない悪路でも乗り心地よく走れる」という特長があり、タイヤが、太く厚ければ、衝撃に強く、衝撃を吸収してくれ、悪路や段差でも影響なく走れ、パンクにも強くなります。
 

マウンテンバイクのタイヤ画像