「ロードバイクとシティバイク(ママチャリ)の徹底比較検証(価格編)」

ロードバイクは、クロスバイクよりも高性能な「超高性能のスポーツバイク」なので、スピードがでて、乗ってみるとクロスバイ以上に風をきるように、爽快にサイクリングできます。
 

ロードバイク写真
 

一方、シティバイク(以降ママチャリ)は、安価でそこそこ丈夫ですが、車体が重く、一つ一つの部品の力効率も悪く、スピードがでません。

しかし、汎用性があり、世界中どこにでもあり、乗りやすく誰でも乗れます。
 

ママチャリ写真
 

今回は、ロードバイクとママチャリについて「実際に何が違うのか?」各部位ごとに徹底比較検証してみたいと思います。

ロードバイクの価格

ロードバイクは、他の自転車と比べても高価で、完全に趣味の世界なので、最低10万円~になり、高いものだと100万円以上するものまであります。

ただし、フレームの素材やホイールなどによって、性能や値段が変わります。

アルミフレームだと、安価で10万円前後で、軽くて、強度もそれなりにあります。

しかし、その分、カーボンに比べ「振動吸収力が弱い」など、「路面からの振動が、腕や足から直に体に伝わり、疲れやすくなる」などの性能の面で、いまひとつになります。

カーボンフレームは、「フレーム成形が自由で、設計者の思い通りの形に成形できるので、一つ一つの部品が効率よく力が伝わる力伝導率の良さや、重量が軽く、振動吸収力が高いので、乗り心地が良くなる」という性能の良さもあり、その分、高価になり、20万円から100万円以上するものまであります。

高価な車にお金をかける、趣味の世界と同じです。

高価だということは、その分、盗難に遭いやすいということでもあり、防犯対策に、さらにお金がかかります。

ただし、もっと安いロードバイクもありますが、見かけはロードバイクでも、性能は値段相応のものになってしまいます。

ママチャリの価格

一方、ママチャリの価格は、一般的なものだと1万5千円前後~になります。

ギアチェンジ無しで、中国製等の安いものだと、1万円以下で買えます。

高価で性能がいい物なら3万円以上のものもありますが、ママチャリ自体の性能がもともと低いので、自転車に性能を求める人は、そもそもママチャリに乗りません。

ママチャリの最大の魅力は、この低価格です。

何年も使える自転車が、2万円もしないで買えるのが最大の魅力と言えるでしょう。

「1万以下なら、壊れたって、また買い換えればいいや」という消耗品の考え方で、使用することも出来ます。

事実2011年3月11日の東日本大震災の時、電車やバスなど多くの公共の乗り物が止まって、帰宅できなかった人が多かった時、自転車が飛ぶように売れ、自転車で帰宅した人が多かったそうです。

ママチャリは、多くの消費者にとって、やはり消耗品という捉え方をしている人が多いようです。

自転車を消耗品と捉えている人にとっては、価格こそ最大の関心事で、ママチャリは、「その低価格こそ最大の魅力」と言えると思います。

ママチャリにも高価格の物がありますが、ママチャリにしては、3万円以上と、高価で高性能といっても、ママチャリ自体そのものの性能が低いので、一般的なクロスバイク以下の性能になります。

高価格のママチャリを買うなら、お金が余っている人か、特にママチャリに強いこだわりがある場合を除いて、クロスバイクを買ったほうが良いでしょう。
 

お金の画像