クロスバイクの乗り方

こんにちは、チバイクルです。

今日は、クロスバイクの乗り方について解説したいと思います。

「クロスバイクは、乗りこなすのが難しそうだ」と思っている方、いませんか?

そんなことはありません。

クロスバイクは、高性能スポーツバイクなので、スピードがでて、見た目もいいので、乗ってみると爽快にサイクリングできます。

クロスバイクは、ロードバイクとシティバイク(ママチャリ)の中間に位置していて、ロードバイクに比べると、スピードはでませんが乗りやすく、初めてクロスバイクに乗った方でも30分ほど乗っていれば乗りこなせます。

そして、一般的なロードバイクは、競輪場などで見かけるように、ドロップハンドルといってU字形のハンドルをしているのに対し、一般的なクロスバイクはT字型のハンドルをしています。

クロスバイクのハンドルは、ロードバイクのドロップハンドルのように大きく前傾姿勢になるわけではないので、操舵性は、ママチャリのハンドルと大差ありません。

ただし、クロスバイクの注意点として、「クロスバイクは。『駆け乗り』が難しい」ということです。

クロスバイクには、ママチャリに無い「ハンドルのフレームとサドルのフレームとを結ぶフレーム」があるので。『駆け乗り』をして、サドルの前の方から足を跨ごうとすると、足がこのフレームにぶつかって転んでしまいます。
 

クロスバイクフレーム画像
 

足がぶつかる画像
 

これが、クロスバイクの乗りにくい原因です。

『駆け乗り』をするなら、サドルの後ろの方から大きく足を跨がないといけないので、周囲に足がぶつからないように注意が必要ですし、乗りにくいです。
 

後ろから跨ぐ画像
 

その為、クロスバイクに乗るなら、『駆け乗り』ではなく、止まっている状態で、サドルの後ろから足を跨いで、乗ってから駆けだす『跨ぎ乗り』にしましょう。

止まっている状態で、跨いで乗ってから駆けだせば、ママチャリと殆ど変わりありません。

安心してサイクリングできます。

以上、「クロスバイクの乗り方」注意点でした。